インフォメーション
FM熱海湯河原「みえラジ796」で、弊社栗本を取材。
熱海・湯河原のコミュニティFM「エフエム熱海湯河原(Ciao 79.6MHz)」の番組
「みえラジ796」(月曜日~金曜日 午前11:00~午後2:00)にて、
弊社代表の栗本を「飛びだせスタジオ!!」のコーナーで取材していただきました。
取材の様子は、エフエム熱海湯河原さんのブログにも紹介されています。
https://www.ciao796.com/page.php?p_id=235
ぜひご覧ください。
「静岡新聞」にて、弊社立ち上げの経緯などご紹介。
「静岡新聞」の9面『静岡ものづくり最前線』のコーナーで、熱海産温州みかんジャムや、伊豆産いちごジャム、UME SYRUP(完熟梅のシロップ)などご紹介いただきました。ぜひご覧ください。
●「素材本来の味、最大限に 伊豆産果実の無添加ジャム 温まる合間に(熱海市)」
「熱海経済新聞」「YAHOO!ニュース」にて、「熱海ジャムファクトリー」をご紹介。
「熱海経済新聞」にて、「熱海ジャムファクトリー」の熱海産温州みかんジャム、伊豆産いちごジャムの発売についてと、弊社立ち上げへの想いなどご取材頂きました。ぜひご覧ください。
●「熱海の農産加工品販売会社が地元果物のジャム開発 地域の魅力発信」
https://atami.keizai.biz/headline/929/
あわせて、「YAHOO!ニュース」でも掲載頂きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2300abf406c8d53e10b78d5b63f4479bf782a33a
新商品「熱海産温州みかんジャム(熱海ジャムファクトリー)」発売
2023年12月22日~、新商品「熱海産温州みかんジャム(熱海ジャムファクトリー)」を発売します。
相模湾を望む南熱海の傾斜地で育った、熱海産温州みかんを100%使用して作った温州みかんジャムです。
熱海市内のホテル、旅館、お土産物店、マルシェ等で販売していきます。
この商品を第一弾に、熱海を中心に伊豆~湘南の季節ごとの果物を、旬の時期に加工しジャムにする
「熱海ジャムファクトリー」の商品シリーズを発売していきます。
商品名:熱海産温州みかんジャム(熱海ジャムファクトリー)
容量:140g
原材料:温州みかん(静岡県産)、砂糖(甜菜(北海道産))、レモン果汁(国産)、寒天
参考価格:650円(税抜)
賞味期限:1年間(常温)
JANコード:4595986389028
商品詳細:
◎熱海産の温州みかんを100%使用!
温泉観光地として有名な熱海市も、南熱海地区の傾斜地は相模湾から照り返す日差しを受け、柑橘類の栽培が盛んです。
熱海の暖かな気候が育む温州みかんの旬の美味しさを、熱負荷が少なくフレッシュさを生かせる低温真空二重釜で丁寧に煮込みました。
◎こだわりの国産原材料!
砂糖も北海道産の甜菜を使ったビートグラニュー糖、レモン果汁・寒天も国産原料を使うなど、こだわりの原料で作りました。
酸味料などの食品添加物も使用していません。
熱海ジャムファクトリー:
「地域の良いものを、地域で味わう」をコンセプトに、2023年始動。
熱海を中心に伊豆~湘南の季節ごとの果物を、旬の時期に加工しジャムにする地産地消のプロジェクトです。